ポチっと、クリックしただけで解決しました!まめてんです。
チェックしただけ
ダッシュボード→デザイン→スマートフォン(右のスマホ)→詳細設定→四角をクリックしてチェックマーク入れる→変更を保存する
これでオッケー。
もし解決しなかったら、下にリンクを貼ってある、オークニさんのページのを試してみてください。
はてなの初期設定のままだと字が小さくて読みずらい
はてなブログってスマホで読むと、字が小さいですよね。
目がショボショボする。
んじゃ、大きくしよう!と
グーグルで
「はてなブログ 字を大きくする」
で検索したら、出てくる出てくる。
みんな、小さいなって思っていたのね。
カスタマイズ方法
オークニさんのこちら
のcssをコピーして
デザイン→カスタマイズ(真ん中のスパナ)→デザインcss(一番下)→コピーしたのを貼り付け→変更を保存する(上の青い四角。)
スマホで見てみたけれど、ちっちゃ!
変わってないし!
おやおやおやー、なんでだー?
もしかして、私が使ってるテーマの「Haruni」では使えないのか?
でもオークニさんもHaruni使っていたような…
うーむ、他のブログも見てみよう、試してみよう!と
見てみたけど、ほとんど同じ。
やってみたけど、変わらず。
なんでかなーーー
なんでだろうーなんでだろーーーななななんでだろうーーー
レスポンシブになっていなかった
ん、そういえば、オークニさんの記事で「スマホがまだ適応されません、って人は…」ってあったな。
Haruniは、確かスマホもPCも同じデザインの『レスポンシブデザイン』だから関係ないよなぁ。一応、見てみよう。
と、ダッシュボード→デザイン→スマートフォン(右のスマホマーク)とクリックしたら
レスポンシブデザインモードです、と。
ほーら、やっぱり!
なになに、末尾の詳細設定でうんぬんかんぬん書いてあるな。
気になるから、見ておこう。
ぽちっ
あれ、チェックついてない。
これ、ついてないとパソコンとスマホ、同じにならないのでは?
ぽちっとクリックし、チェックをつけて、忘れずに、上にある「変更を保存する」を押した。これ押し忘れがち。
そしてスマホを確認。
おおー!字が大きくなってるー!
見やすくなってるー!
感激!
なんか、スマホのトップページもいい感じになったような気がする。
レスポンシブされていなかったのですね。
今まで気づかなかったって…
ねぇ、4記事も書いていたのに、遅すぎだわ。
プレビューのときは、小さいままなのか。
うーむ。
Haruniを使用中のこのブログはデザイン設定→スマホ→詳細設定のレスポンシブデザインにチェック入れるだけでスマホの字が大きくなった
Haruniはカスタマイズしなくても、スマホのフォントサイズが16pxでした。(まめてん調べ)
16pxより大きくしたい場合にcssで変更しましょ。
変更を保存するを忘れずにクリック
あと、cssを貼り付けた後に、
「変更を保存する」
を忘れずに。
このボタン下にあったら、押し忘れが減ると思うんだけどなぁ。
よく押し忘れる。(2回目)
まとめ
使っているデザインテーマがレスポンシブデザインでも、デザイン設定・スマホの詳細設定でチェックが入っていないと、スマホに反映しません!
いいことが分かった。え、当たり前?
一度チェック入れればもうしなくてもいいから。
もし、またサブブログ作ったり、テーマ変えたら、忘れずに確認しないと。
しつこいけど
変更を保存する
を押すのをお忘れなく!